院長あいさつ

院長 大越 裕文
ビジネスや観光などで海外へ渡航される方は年々増加しています。
海外渡航は以前にくらべはるかに容易となりましたが、渡航中は日常とは違った健康上のリスクが生じます。
この健康リスクをできるだけ小さくすることにより、海外渡航はより実りのあるものとなるでしょう。 そのためには、適切な医学的アドバイスとワクチン接種などによる予防策が必要となります。
当クリニックは、渡航医学の専門家による適切な評価とそれにもとづく医療サービスを提供いたします。
医療法人社団 航仁会 西新橋クリニック
院長 大越 裕文
略歴
昭和56年3月 | 東京慈恵会医科大学卒業 |
昭和56年6月より 昭和58年4月 |
東京慈恵会医科大学付属病院研修 |
昭和58年5月 | 医学博士号取得/東京慈恵会医科大学第一内科助手 |
平成元年9月 | 東京慈恵会医科大学第一内科医員 |
平成2年7月より 平成3年10月 |
ワシントン大学リサーチフェロー |
平成3年10月 | 東京慈恵会医科大学第一内科助手 |
平成6年4月 | 日本航空(株)健康管理室 副主席医師 |
平成15年4月より 平成20年3月末 |
(株)日本航空インターナショナル 健康管理室 主席医師 乗務員の健康管理、教育、乗客の健康問題担当 AED機内搭載プログラム 責任者 |
平成18年11月より | 東京慈恵会医科大学非常勤講師 |
平成20年8月より | 西新橋クリニック 院長 |
平成24年4月より | 医療法人社団 航仁会 西新橋クリニック 理事長 |
所属学会・団体
日本渡航医学会 理事
トラベルクリニック部会副部会長
産業保健委員会委員
日本産業衛生学会 代議員
日本宇宙航空環境医学会 評議員
国際渡航医学会
働く人の健康支援研究会 顧問
NPOヘルスツーリズム振興機構 監事
元日本宇宙航空環境医学会理事
元アメリカ航空宇宙学会アソシエイトフェロー
元国際宇宙航空学会 アカデミー会員
産業医
出光興産
共同通信
ファーストリテーリング
電通テック
NNA
セミナー講師
日立赴任前セミナー
横浜ゴム赴任前セミナー
住友重機械工業赴任前セミナー
東京海上赴任前セミナー
海外子女教育財団